ビフォーアフター

【ビフォーアフター】同行ショッピング 9

Akiko Kogure

(「同行ショッピング」は「買物同行」とは別のメニューです。「同行ショッピング」は終了しています)

A.Hさま

↓(ビフォー)A.Hさんのいつものスタイル。

A.Hさんは、今まではどちらかというとかわいらしい服が多かったそうです。確かにかわいらしい雰囲気もお持ちなのですが、さらに大人っぽさもある方でした。

そこでA.Hさんに着ていただいたのは――

↓ かわいくかつ大人っぽく。

↓ このロングカーディガンも似合っていました。

↓ ボトムをパンツにかえてカジュアルに。

↓ このトップスならあらたまった感じにも。

↓ ワンピース、よく似合っています。

↓ このワンピースもとてもすてきでした。

↓ ジャケットをプラス。

カジュアルから、あらたまった感じまで試していただきました。どのA.Hさんもすてきでした。
A.Hさん、ありがとうございました。

M.Oさんからいただいたご感想です。

今日はお世話になり、ありがとうございました!
独身時代はコンサバ風なスタイルが好きでしたが、息子2人の子育てで自分のファッションに構える時間が無くすっかり無頓着になっていました。
(略)
息子達の小学校生活も落ち着き、そろそろ自分のファッションにちゃんと向き合おうと思いモニター応募しました。
最初のカウンセリングでどんな質問が来るのか緊張していましたが、亜紀子さんが会話の中で自然に聞き出して下さりホッとしました。

同行ショッピングをお願いするに当たり、手持ちの洋服を全部着てみました。それがことごとく自分に似合わないテイストだった事が判明。貴重な時間を割いているにも関わらず、合わない服の購入に無駄金を使っていたと知り愕然としました。

店員さんに勧められテンション高く「お似合いです~♡」と言われたら断り辛いですが、亜紀子さんに同行して頂く事で普段は入らないようなお店でも堂々と試着する事ができました。次々に商品を持ってこられても「いえ、こちらの方が良いです!」とハッキリ言って下さり、何だか気分が良かったです 笑

これからは「子育て中だから」と無理にカジュアルな服を選ぶのではなく、好みに沿った上品キレイめな服を揃えて行きたいです。
(略)
もう40代が見えてきたのでプチプラな洋服を使い捨てにするのではなく、少し高くても上質な服を大事にメンテしながら着るようにしたいです。着る物を大切にする事は、自分を大切にすることに繋がると感じました。
今日は本当にありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

A.Hさん自身のファッションやおしゃれに対する思いがこの同行ショッピングを機会に変化したようで、私もうれしく思います。

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました