おしゃれはまずは自分のために
Akiko Kogure
このブログを始めたのが2013年5月。ブログを書いてきてはっきりしてきたのは「おしゃれって自分のためにするもの」ということ。以前の私(コンサルタントになる前も含めて)はどちらかというと自分の楽しみというより、他人から見てどうかという視点だったかもしれません。
似合う服で印象アップ、人間関係がよくなり、営業や交渉などのビジネス上はもちろん婚活にも有利。これはもちろんうそではないし、効果を上げている方もいらっしゃいます。
でもおしゃれはまずは自分が楽しいからする。だからもし今好きな服を着て楽しめているなら、イメージコンサルティングなんていらないんです。でも好きな服を着てるのに楽しめないとか、服を選ぶのに迷って迷って結局選べないとか、おしゃれってどうしたらいいかわからないなど…おしゃれを楽しみたいと思っているのに楽しめないなら、イメージコンサルティングは楽しむための手段としておすすめです。
どうして「楽しむため」におすすめなのかというと、わかりやすく自分がきれいになれるから。自分がきれいになったら楽しくないですか?そして似合うものがわかると、流行とかお店の人の言うことに惑わされずに自分らしい、自分だけのおしゃれがどんどん上手になっていくから。うまくいくと楽しくないですか?
そして自分がおしゃれを楽しんでいると、結果的に周りも喜ばせる(印象アップ、人間関係がよくなる、…)ことになるんです。
イメージコンサルティングとは
POST CATEGORY
お客さまの声 | ビフォーアフター | イメージコンサルティング | パーソナルカラー | パーソナルデザイン | パーソナルメイク | 買物同行 | 服選びのヒント | ブログ
ABOUT ME