ブログ

「人からどう見られるか」をやっていたはずが

Akiko Kogure

最初は「他人から見て」だったけれど

私がやっていること、それは外見をすてきにきれいに魅力的にすること。人から見てすてきにきれいに魅力的に見えるようになるためにはどうしたらいいかをお伝えしています。

その「人」ですが、最初はそれが「他人」だったのです。他人から私はどう見られるか。でも最近は「まず自分」だと思うようになりました。まずは自分が自分をすてきだと感じること。これが大事。

人は社会的な動物なので、どうしても人目は気になりますよね。でも人目を気にしすぎて苦しくなっているなら、それは自信が欠けているのかもしれません。

自信とは

言葉どおりです。自信とは自分を信じること。人がどう言おうが自分を認めるということ。

人目が気になって苦しいのは、人の言うことを自分の考えより上にしているから。自分より他人が正しいと思っているから。

自分を認めるのはまずは自分。これが自信。

人が自分をどう見ているか、本当のところはわからない

自信がないときは人の視線が怖い、見られたくない。自信があると、人からの視線を味方にすることもできる。人が私をどう思って見ているか、本当のところはわからない。でも見ている人が何を考えていようと、見られている側の自信の有無で感じ方が変わります。

たとえば通りすがりの人と目が合ったとしましょう。自信のないときは「肌が荒れてて恥ずかしい」「ダサいって思われた?」。自信があるときは「私、おしゃれって思われたのかも」。

他人は関係ないんです。そして自信を持つかどうかは自分で決めるしかないですし、自分で決めていいんです。自信とは自分以外の人からもらうものではなく、自分が持つと決めるもの。

似合う服は自分をすてきだと思わせてくれる。なので自信を持つ(と自分で決める)ことへのきっかけにしやすい。そして1つ自信が持てると他のことに挑戦する勇気を得られたり。特に外見の自信は強い味方になってくれます。

イメージコンサルティング

POST CATEGORY
お客さまの声 | ビフォーアフター | イメージコンサルティング | パーソナルカラー | パーソナルデザイン | パーソナルメイク | 買物同行 | 服選びのヒント | ブログ

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました