ブログ

イメージコンサルタントを選ぶポイント

Akiko Kogure

イメージコンサルティングの結果の活用の仕方を教えてくれるコンサルタントをおすすめしたいと私は思っています。具体的にはアフターフォローを受けられるコンサルタント(サロン)がいいですね。

先日とてもすてきな方にお会いしました。内側からきらきらとしたエネルギーがあふれてくるような、そんな方です。ですが…顔色が悪かったのです。彼女は決して体調が悪かったわけでも、気持ちが落ち込んでいるわけでもなかったのに、です。体調等に関係なく顔色が悪い方はいます(私もそのタイプです)。解消法はいろいろあると思いますが・・・私のおすすめは「似合う色の口紅をつけること」です。

私は以前毎日のように「顔色が悪い」と言われていました。心配して声をかけてくださるのですが、元気なときにそう言われるとがっかりして本当に体調が悪いような気になってしまいますよね。でもその頃はどうしていいかわからなかったのです。その後イメージコンサルティングに出会い、自分に似合う色がわかり、似合う色の口紅をつけるようになると…「顔色が悪い」と言われることはなくなりました。体調が悪いときでも(笑)

話はもどりますがきのうお会いした方は、パーソナルカラー分析を受けたことがあるとおっしゃっていました。きのうはあまり長くお話できなかったのでここから先は私の推測です。もしかしたらそのコンサルタントさんは「分析をすること」がメインで使い方をあまりお伝えしていなかったのかもしれません。(彼女がきのうただメイクをしたくなかっただけかもしれませんが)

大事なのは自分のタイプを知ることではなく、それを使えるようになることだと私は思っています。

イメージコンサルティング

POST CATEGORY
お客さまの声 | ビフォーアフター | イメージコンサルティング | パーソナルカラー | パーソナルデザイン | パーソナルメイク | 買物同行 | 服選びのヒント | ブログ

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました