黒は誰でも似合う?
Akiko Kogure
黒い服ってどんなイメージですか?(喪服は除きます。ふだん着る黒い服で想像してください)
無難?
誰でも似合う?
細く見える?
無難、人から何か言われにくいという意味ではそのとおりだと思います。ですが黒は誰にでも似合うのでしょうか?パーソナルカラーでいうと黒は「冬」の色です。
つまり誰でも似合う色ではないということ。そして特に薄い色が得意(*)な「春」「夏」タイプの人が黒を着ると暗い印象になったり、顔の近くに黒があると顔色が悪く感じられたり。
ところでパーソナルカラーの効果の一つはスタイルがよく見えるというもの。つまり黒を着てスタイルがよく見えるのは冬タイプ。ところで黒って存在感とか、もっと言うと重量感を感じさせる色だと思いませんか?冬タイプ以外の人が細く見せようとして黒を着ると、かえって体を大きく感じさせる可能性もあるということです。
ある春タイプのお客さま。春色を着るようになったら「やせた?」とよく言われるようになったそうです。(実際には、以前より太ったのにもかかわらず…とのこと)
ということで結論。黒は全ての人に似合うわけではありません。無難な色ではあるけれど、合わない人(パーソナルカラー冬タイプ以外の人)にとってはスタイルをよく、よりきれいに見せる効果はあまり期待できません。服は毎日着るもの。そして選ぶときは時間もお金も使います。似合う色を知っているとラクでお得です。
* 春、夏タイプの人は、薄い色しか似合わないのではありません。春、夏タイプの方に似合う濃い色もちゃんとあります。
イメージコンサルティング
ABOUT ME