お客さまの声

【お客さまの声】納得することが多々ありました

Akiko Kogure

イメージコンサルティングのご感想をいただきました。

M.Uさま(福祉職/女性/50代)
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ロマンス/(サブ)ファッショナブル

いろいろと予想外の結果で、当日は戸惑いもあったのですが資料をいただき読み込んでいくと納得することが多々ありました。

ロマンスっぽい服が好きだけど、自分はガーリッシュだと勝手に思い込んでいたので、ガーリッシュっぽい変化をつけて、少し可愛い感じを取り入れたりしていたのですが、なんだかずっと
違和感を感じていました。ロマンス/ファッショナブルなら当然ですよね(笑)

(略)
あくまでも女性らしく柔らかく…でも、どこか少し格好良い…憧れます!試行錯誤が楽しみです。

パーソナルカラーの冬ですが、こちらも昔から好きな色が多いので嬉しいです。艶のあるアイシーカラーのブラウスとか着てみたいですね。

ありがとうございます。

予想外の結果だったとのことですが、M.Uさんはご自身に似合うものをわかっていたのだと思います。ですが、これはM.Uさんだけではないのですが、自分の外見や似合うものについては自分だけではなかなか確信を持てないのですよね。客観的な視点が加わる(診断を受ける)ことは、服選びの自信へとつながるのだと思います。

また似合うものがなんとなくわかっている方も、それでも服選びで迷うとお聞きします。これはちょっとした違いだったりします。少し方向を修正することで解決します。M.Uさんの場合は似合うものについて大枠(甘く柔らかい感じなど)はご存知だったのですが、「少し可愛い感じ」が違和感になっていたのでしょう。「大人っぽく」に修正すればM.Uさんはもっとすてきになり、服選びもしやすくなると思います。

ところでM.Uさんと話していて深く共感したこと。年齢を重ねると似合わない服は本当に似合わない…似合わないことがはっきりしてしまう。でも着られる範囲が狭くなるからつまらないのではなく、似合うものは本当に似合うし思いっきり楽しめる。

似合うものがわからなければ、試行錯誤をすることは悩みを生むことになってしまうかもしれません。でも似合うものの方向性がわかれば試行錯誤も楽しくなります。そして受診後迷ったときはいつでもご相談いただけます。
アフターフォロー

イメージコンサルティング

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました