【お客さまの声】今診断を受けられて良かったです
イメージコンサルティングのご感想をいただきました。
S.Oさま(会社員(営業事務)/女性/40代)
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:キュート
診断後は見える世界が違うような、嬉しい気持ちで帰路につきました。
仕事が忙しくまだ買い物にも行けていませんが、数多の化粧品に囲まれても迷わないでいられると思うと、とてもわくわくします。
先生の仰る通り、元々はお洒落するのも好きでしたが、おそらく若さで何とかしていたのだと思います。そして特に何も磨かないまま(お化粧のスキルなど)今になり、仕事に忙殺され…でも今診断を受けられて良かったです。
勇気が湧いてきましたし、まだまだ頑張ってみようと思えました。ありがとうございました!
診断後、断捨離はものすごく捗りました。頂いたカラー見本を手に一枚一枚確認して、一人でなるほど!とかやっていました(笑)
ありがとうございます。
私自身40代でイメージコンサルティングを受けたのですが、受診前後の状況がS.Oさんとよく似ていて、共感するところがたくさんありました。今回は特に40代以降の方にお伝えしたい内容です。
40代以降の方へ。
おしゃれをするのに遅すぎるということはありません。「私の年齢ではおしゃれなんてムリ。
だって何を着たってすてきになれない。。。」と思っている方、それは誤解です。
ただ単にご自身のおしゃれのしかたを知らないだけ。年齢にかかわらず、あなたがすてきになる服やメイクがあるのです。
「いえいえ、そんなはずはありません。私も若い頃は何を着ても似合っていたんです。でも年齢を重ねるにつれ、若い頃似合っていたものが似合わなくなってきて、買物に行っても迷うばかりで…」とおっしゃるかもしれませんが、実は。
若い頃似合っていたと思っていたものはもしかしたら…全て似合っていたわけではなく…本当は似合っていないものもあったのかもしれません。
このブログでも何度か書いていますが「若いと許される」。たとえ色やデザインが合っていなくても、若いうちはそんなに悪くなかったりするのです。ところが合っていないけれどそれなりに楽しめる範囲が、年齢を重ねると狭くなってきます。似合っているものを身につけているときと、そうでないときとの差が出てきます。
つまり若いときも、ご自身に何が似合うかを知らなかった可能性があります。ですが自分に何が似合うかを知るのは、とても難しい。(その理由も、このブログで何度も書いています)
世の中にはたくさんの服や化粧品があふれていますよね。たとえば化粧品の色。このような色が日本人には合います、といった色や、たくさん出回っている色。これらが誰にでも合うわけではないのです。
自分に合うものがわからないと、本当に迷ってしまいます。ですが繰り返しになりますが、自分に合う色やデザインを自分で知るのは、本当に難しいことなのです。そして若いうちはそれらを知らなくても…何を着ても、どんな色のメイクをしてもかわいいのです。。。
イメージコンサルティングの効果がより発揮されるのは、40代以降。
40代以降のみなさま。
決して遅くありません!
むしろ今です。
若い方へ。
(とは言え)個人的にはもっと早く受けたかったとも思っています。
若いうちに似合うものを知ることはもちろんあなたの役に立ってくれます。