【お客さまの声】(買物同行)想像していたのよりも
買物同行のご感想をいただきました。
K.Sさま(会社員/女性/50代)
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:グレース/(サブ)ナチュラル
昨日はありがとうございました。
昨日は、たくさん試着をしてみて、グレースタイプって自分が想像していたのよりもシンプルで直線で、きちんとした印象を与える服なんだと思いました。試着した自分をみると当たり前ですが似合っていて、やはりグレースタイプなんだと実感しました。
パーソナルカラーもしかり、黒やグレーは昨年くらいまで久しく遠ざかっていましたが、試着してみたら、あれっ?なんかいい感じで、いつもの自分より少し洗練されたように感じました(洋服も自分も高見えする感じ?)。自分では今もまだウィンターの実感がありませんが、たしかに似合ってるから間違いなくそうなんですね。
同行では実際に着けられなかったアクセサリーを帰宅してから着けてみましたが、特にネックレスがめちゃくちゃ良くて、とっても華やかな印象になりました!(これだけでも同行をお願いして良かったと満足しています)
(追伸)昨日は待ち合わせより30分ほど早く○○(*待ち合わせ場所)へ着いていたので、○○前の婦人服のお店でも覗こうかと思っていたところ、すごくコーディネートが素敵な女性がお店に入って行かれました。離れた場所から一瞬だけ見ただけでしたが、髪型と雰囲気から木暮さんかなと思いました。その後、待ち合わせでお会いしたとき、その方ととても良く似たコーディネートをされていたので、やはりご本人かなと思ったのですが人違いですか?(私も素敵なコーディネートを真似したくなりましたが、タイプが違うので事故りますね…)
(一部省略、*加筆しています)
ありがとうございます。
案外みなさん、思い切ったものを選べないのでは?と思うことがあります。思い切ったというのは、ご自身に似合うものに振り切ったものです。たとえばロマンス・タイプの方ならもっと華やかで女らしいものが似合うのに、私にはそのようなものは似合わないのでは?派手すぎるのでは?とどうしてもさっぱりしたものを選んでしまうとか。
百聞は一見にしかず。実際に着る、見ることで得られるものは大きいです。K.Sさんも試着をすることで、色、デザインとも似合うを実感していただけたようで本当によかったです。似合うものをたくさん見て、またそれを身につけたご自身を目にすることで、今後似合うもの選びがしやすくなります。
アクセサリーも選び方、難しいですよね。つけなくても困るわけではないので、苦手意識があるとさらに手にとらなくなり…ですが似合うアクセサリーはおしゃれに見せる効果がとても大きいです。似合う服やアクセサリーは、身につける人を本当にすてきにおしゃれに魅力的に見せてくれます。
ところでK.Sさんが追伸でおっしゃっていたのはおそらく私です。キュートアバンギャルド・タイプの私らしくちょっと変わった形のブルゾンを着ていました。そして買物同行中、実は私もK.Sさんと同じようなことを思っていました。試着された服はK.Sさんが着るとすごくおしゃれできれい、上品かつ格好よくて本当にすてきでした。ですがその服をキュート・タイプの私が着たら事故る…と。似合うもの、着てすてきに見えるものは本当に人それぞれですね。
イメージコンサルティングを受ける