お客さまの声

【お客さまの声】悩みが楽しみに!

Akiko Kogure

イメージコンサルティングのご感想をいただきました。

T.Nさま (会社員/女性/30代)
パーソナルカラー:春
パーソナルデザイン:ナチュラル/(サブ)グレース

(略)
あきこさんが選んでくれた、茶色のカーディガンを着て思ったのですが…黒より茶系の方がカラーコーディネートが楽しい!!そして着ていてしっくりくるし、何か安心するのです。あんなに黒しか興味なかった私が、私って茶色やなー♪と思っています。

カラーコーディネートには少し自信があるので、もっと茶系を増やして行こうと思います。カラー失敗したかな…と思いながらも着て行ったコーディネートも褒められたので、やっぱり私の選ぶカラーは大丈夫かもと自信がつきました。でも一番は失敗しても大丈夫っていうあきこさんのお言葉です。

ありがとうございます。どんどん楽しみます♪

T.Nさんは以前は黒い服が多かったそうですが、最近は茶系のコーディネートがきまっていてとてもすてきです。パーソナルカラー春の方は、黒よりも茶系がおすすめです。(T.Nさんは茶系以外の春色のコーディネートもとっても上手にされています)

T.Nさんは「私は一体何を着たらいいのと悩んでいたのが嘘のようです」とおっしゃっているのですが、服で悩んでいたのが信じられないくらいおしゃれ上手です。

そして何よりうれしいのが「楽しい」と感じられていること。おしゃれってそもそも楽しいことのはずですよね。自分を楽しませることでもあるし、周りの人も自分のおしゃれで楽しませることが出来る。悩んでいた服選びが、イメージコンサルティングで楽しみに変わったということが本当にうれしく思います。

T.Nさん、ありがとうございます。

(補足)「失敗しても大丈夫」について
一つは、自分が失敗したと思っても周りはあまり気にしていないことが多いということ(服以外でもそうではないでしょうか)。

もう一つは、イメージコンサルティングを受けていただいたうえでの服選びは、大きな失敗はしにくいということなんです。

自分に合うものがわからないときは、たくさんのお店の膨大な数の商品、さまざまな色・デザインの中から自分の服を選んでいます。でも自分に合うもの(色・デザイン)がわかれば、自分に合わないものは外せるんです

イメージコンサルティングを受けて「ちゃんと選べるかどうか自信がない」とおっしゃる方もいますが、それは上級者の悩みですね。自分に似合わないものを選ばないということができれば、その時点で平均以上です。

そしてわからないことがあればいつでもご相談ください。「わからない」「難しい」と感じていた方も自分のタイプをふまえて服を見て試着し、そしてアフターフォローを利用していただくことで、どんどんおしゃれが上手になっていっています。「おしゃれが楽しい」と感じる方も増えています。

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました