ブログ

流行っているから、みんなが着ているから、ではなく

Akiko Kogure

流行だからといってすぐ飛びつかないでくださいねって書こうと思ったのですが、最近は逆かもしれないですね。みんなに行き渡ったからといって、安易に手を出さない方がいいかもしれません。

たとえばチュニック。いつ流行ったのか思い出せないぐらいですが、最初はおしゃれな最先端モード!だったんですよね。でもかなり前から誰でも着るようになり、さらに流行からはずれたというイメージにもなってしまい…

誰でも着るということは、似合わないタイプの人でもあまり考えず着てしまう可能性があるということです。流行でもなく、さらに似合わないとなると、やはり残念な結果になってしまいます。流行の先端のものでも、みんなが着ているものでも、まずは「似合うのかどうか」を考えましょう。

買う前に休憩して冷静に考えてみる

去年の秋くらいから見るようになりましたね、ワイドパンツ。ガウチョパンツやバギーパンツなど、裾巾が広いパンツがたくさん出ています。

ワイドパンツも得意不得意があります(似合うタイプ、あまり得意ではないタイプ)。また、素材やシルエットなどによっても変わります。

ロマンス・タイプの方ならスカートに見えるようなシルエットで、素材もやわらかいもの。

デニムや厚手コットン、ツイードなど素材がカジュアルな雰囲気のものは、ナチュラル・タイプの方におすすめです。

シャープさや、裾巾がとても大きいなど迫力を感じさせるようなデザインは、ファッショナブル・タイプの方にいいですね。

流行っている今も、この先誰でも着るアイテムになったとしても、まずは「似合うかどうか」をぜひ気にかけてくださいね。

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました