服選びのヒント

[美人になる服選び]グレース・タイプの方へ、ショルダーライン他

Akiko Kogure

CATEGORY[服選びのヒント]では、より具体的な「似合う」をお伝えしています。

最近のご質問や買物同行で、グレース要素のある方(メイン/サブどちらか)のポイントと感じたことをお伝えします。

・ショルダーライン
直線+角(下図「左上」)がおすすめ。特にジャケットやコートなど。

最近のコートなどは、丸みがあるライン(上図「右下」)が多いです。

ですがグレース要素のある方は、直線+角の、左上のようなラインのものを着るとすてき!と感じることが多いです。コートやジャケットを試着してイマイチ…というときは、ショルダーラインを確認してみてください。カーディガンなどもショルダーライン(袖付け位置)をチェック。

大人の女性のロングカーディガン選び
この記事ではドロップショルダーは避けたほうがいいと書いています。

ただ、全てのアイテムでドロップショルダーはダメということではありません。ニットなど、アイテムやデザインによってはドロップショルダーOKのものもあります。

・ファスナー
「ファスナーを見せるデザイン」は、グレース要素ありの方はあまり得意ではありません。(特にメインがグレースの方)

たとえばカーディガンジャケットやスカートの前あきなどの「見える(隠れていない)」ファスナーは避けたほうが無難です。比翼仕立てでファスナーが見えないものはOK。

・素材
形はぴったり!グレース・タイプに似合うはずなのに何か違う…という場合、素材が原因ということも。たとえばがさっとしたコットンやくたっとした麻など、カジュアル感のある素材。また薄すぎ、厚すぎ、柔らかすぎ、硬すぎ……等、つまり極端なものは避けるといいですね。

・服と体の「すきま」
こちらもぴったりすぎず、大きすぎず。少し体とのすきまをつくるイメージで。

・画像はデザイン等の参考例としてあげています。
・似合うものについての説明や画像は、あくまで一例です。同じタイプでもひとりひとり個性があり、似合うものは異なります。
・具体的には診断を受けられたコンサルタントに相談することをおすすめします。
アフターフォロー

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました