お客さまの声

【お客さまの声】こんなに簡単に心境が変化するなんて

Akiko Kogure

イメージコンサルティング(買物同行付き)のご感想をいただきました。

R.Yさま(主婦/30代)
パーソナルカラー:春
パーソナルデザイン:キュート(ボーイッシュ、アバンギャルド)

もともと古着系みたいなカジュアルが好きで学生時代まではそれで良かったのですが、社会人になって「大人の女性らしさ」を意識しだした途端「着れる服がない」と感じるようになりました。

前回受けたイメコンで〇〇タイプ(*)と診断されて、それで納得できる部分もあったのでそのようなファッションをしてみたのですが、私なりにばっちりメイクしてても「今日ほぼすっぴんでしょ?」と言われたり〇〇タイプ向けの服だと「おめかししてデートかなw」みたいにいじられたりして何か違うと思い、もう面倒になってお洒落放棄してたのですが「今30代だけど、今後年齢重ねた時どうなるんだろう、このままだとまずいかも。最後にもう一回イメコン受け直してみよう」
そう思って木暮先生のところにお伺いしました。

そして春・ボーイッシュの結果に内心大混乱…前回の結果は一体何だったの~というショックと、実はイエベ色が好きなので(特に黄色・ベージュ・緑はブルベと言われてもゴリ押しで着てたので)嬉しさが半々でした。
買い物同行ではキュートに必要な「変化」の話を丁寧にして下さったので自分で選ぶ時の参考になりました。シャツが好きだけどイマイチな時の原因もわかりました。
選んでいただいた服はどれもお洒落で、しかも自分でもはっきりと「似合う」を実感出来ました。

久しぶりにお洒落が楽しくなってます。こんな簡単に心境が変化するなんて自分でもびっくりです。

(*以前受けられた診断は、パーソナルカラー、パーソナルデザインとも今回の結果とは異なるものだったそうです)

R.Yさん、ありがとうございます。
いただいたご感想、そうそう!そうですよね、というところがたくさんありました。

社会人になって「大人の女性らしさ」を意識しだした途端「着れる服がない」と感じるようになりました。
そうなんですよね。キュート・タイプが「大人のファッション」を意識すると、混乱しやすいかもしれません。
ちょっと変わったもの、個性的なもの、場合によっては少し子どもっぽいかな、なんていうものが似合うので、年齢的に大人なファッションをしなくてはいけないと思ったときに、では何を着たら…?となりやすいんですよね。

キュート・タイプの大人ファッション、ちゃんとあります。それを知るためにもまずは、自分がどのパーソナルデザイン・タイプなのかを知る(似合うものを知る)ことが大事かなと思います。

ばっちりメイクしてても「今日ほぼすっぴんでしょ?」と言われたり…
〇〇タイプ向けの服だと「おめかししてデートかなw」みたいにいじられたりして…
これもよくわかります。色もデザインも、合っていないとメイクや服だけ目立ったり、逆に何もしていない(すっぴんに、普段着に)見えたりするんですよね。

こんな簡単に心境が変化するなんて…
たかがおしゃれ、とも言えますが、でも影響は大きい。朝、メイクやコーディネートがうまくいった!と思える日は1日機嫌よくいられるし、イマイチなら機嫌もイマイチ。

服は毎日着ます。おしゃれが楽しければ毎日楽しめる。自分をきれいにする方法を知ることは、自分の機嫌をよくする方法を1つ習得したといえると思うのです。(そして機嫌はいろいろなことに影響するんですよね)

R.Yさんにご利用いただいたのは「買物同行付き」のメニューでした。買物同行、おすすめです。今は難しいと感じる方も多いかもしれないですが…でも短時間で必要なものが揃うので、服が必要な方にはむしろいいかもしれません。
また買物同行で購入されなくても、解説付きで直接服の色やデザインを見ることで、やはり短時間で似合うものを選ぶコツを身につけていただけると思います。
買物同行

ABOUT ME
木暮亜紀子
木暮亜紀子
PetitPas-プティパ イメージコンサルタント
すてきになる方法、おしゃれに見せる方法をわかりやすく伝えることを得意としています。
記事URLをコピーしました